上野公園

桜の名所として有名な東京ドーム11個分の広さを誇る公園

【360度パノラマビュー】

一年を通して大勢の人が訪れる上野公園
一年を通して大勢の人が訪れる
上野公園
園内には木々も植えられ、散歩する人も多い憩いの場所
園内には木々も植えられ
散歩する人も多い憩いの場所
冬に花を咲かせる十月桜。春には桜の名所となる上野公園
冬に花を咲かせる十月桜
春には桜の名所となる上野公園
上野駅付近の園内から見える東京スカイツリー
上野駅付近の園内から見える
東京スカイツリー
スポンサーリンク
上野とゆかりがあることから100年前に建てられた西郷隆盛像
上野とゆかりがあることから
100年前に建てられた西郷隆盛像
口から水が噴き出しているカエルの噴水
口から水が噴き出している
カエルの噴水
上野駅の北側にある公園案内所。おみやげ屋も併設
上野駅の北側にある公園案内所
おみやげ屋も併設
休憩にもピッタリのスターバックスコーヒー
休憩にもピッタリ
スターバックスコーヒー
縁結びの神様として知られている花園稲荷神社
縁結びの神様として知られている
花園稲荷神社
国の重要文化財に指定される寛永寺の清水観音堂
国の重要文化財に指定される
寛永寺の清水観音堂
上野の観光ガイドマップ
上野の観光ガイドマップ
コメント

1873年、日本で初めて公園として開園した上野公園。入園は無料です。
年間1000万人以上が訪れる公園で、動物園を始め、博物館・美術館・資料館などの文化施設、観光スポットも多く点在しています。
また、桜の名所としても有名で50種800本の桜の木が植えられています。
園内は大変広く、初めて訪れる場合は、観光案内所や公園案内所に上野公園のガイドマップが置いてあるので、それを持って散策する方が良いと思います。

上野
スポンサーリンク
360@旅行ナビ
タイトルとURLをコピーしました