洋館長屋

1908年に外国人向けのアパートとして建てられた洋館

神戸異人館「洋館長屋」
神戸異人館「洋館長屋」
フランスをテーマに展示を行う館内の様子
フランスをテーマに展示を行う
館内の様子
きらびやかなアンティーク家具に囲まれている書斎
重厚できらびやかな
アンティーク家具に囲まれている書斎
アール・ヌーボーを代表する作家ドーム兄弟の作品
アール・ヌーボーを代表する作家
ドーム兄弟の作品
ルイ・ヴィトン初期に造られた船旅用のトランク
ルイ・ヴィトン初期に造られた
船旅用のトランク
スポンサーリンク
等身大の人形がイスに座り、巨大なハチが肩にとまる不思議な部屋
等身大の人形がイスに座り
巨大なハチが肩にとまる不思議な部屋
エントランスの左側と右側にそれぞれ玄関ドアのある2世帯住宅
エントランスの左側と右側に
それぞれ玄関ドアのある2世帯住宅
北野異人館の観光ガイドマップ
北野異人館の観光ガイドマップ
コメント

かつて外国人アパートとして使用され、日本長屋に似ていることから名付けられた洋館長屋。入館は有料です。
左右対称の建物となっていて、中央のエントランスには玄関ドアが2つあり、2世帯が暮らせるようになっていました。現在は隔てていた壁が取り払われ、行き来できるようになっています。
仏蘭西館(フランス館)とも呼ばれていて、室内はフランスのガラス工芸品・絵画・家具などの美術品が展示されています。