うろこの家

国の登録有形文化財に指定される最初に公開された異人館

神戸異人館「うろこの家」
神戸異人館「うろこの家」
外壁が魚のうろこに見えることから名付けられた建物
外壁が魚のうろこに見えることから
名付けられた建物
ステンドグラスや家具が並べられアンティークな室内
ステンドグラスや家具が並べられ
アンティークな室内
ロイヤル・コペンハーゲンやマイセンなどの伝統陶磁器を展示
ロイヤル・コペンハーゲンやマイセンなどの
伝統陶磁器を展示
ティファニー製のアールヌーボーランプ
ティファニー製の
アールヌーボーランプ
スポンサーリンク
西洋絵画を中心に展示している美術館「展望ギャラリー」
西洋絵画を中心に展示している
美術館「展望ギャラリー」
展望ギャラリーの3階にある神戸の街並みが眺められる展望室
ギャラリーの3階にある
神戸の街並みが眺められる展望室
長いホットドッグが名物となっているカフェ「ガーデンハウス」
長いホットドッグが名物となっている
カフェ「ガーデンハウス」
イノシシの鼻を触ると幸せが訪れる幸運のポルチェリーノ
イノシシの鼻を触ると幸せが訪れる
幸運のポルチェリーノ
北野異人館の観光ガイドマップ
北野異人館の観光ガイドマップ
コメント

1905年ころに外国人向けの高級アパートとして建てられた「うろこの家」。入館は有料です。
名前の由来にもなっている「うろこ」の形をした外壁は天然石を加工して3000枚も使用されています。
木に囲まれた芝生の庭がとても綺麗で、ゆっくりできるようにベンチも用意され、カフェではドリンクなどの販売も行っています。
ヨーロッパの近現代の絵画を展示する美術館も併設しているので忘れないようにしましょう。
また、入館料については、他の異人館も合わせた共通割引券が販売されていて、お安く入館できるので、詳しくは別ページの「共通割引券」を見て下さい。