ベンの家

海外に生息している貴重な動物の剥製を展示する旧ベン邸宅

神戸異人館「ベンの家」
神戸異人館「ベンの家」
狩猟で仕留めた剥製を展示する館内の様子
狩猟で仕留めた剥製を展示する
館内の様子
体長3m・体重900kgにもなるアメリカバイソンの剥製
体長3m・体重900kgにもなる
アメリカバイソンの剥製
特徴的なシマ模様が良く分かるシマウマの剥製
特徴的なシマ模様が良く分かる
シマウマの剥製
部屋に飾られている絵画を見ても描かれているのは仕留めた野鳥
部屋に飾られている絵画を見ても
描かれているのは仕留めた野鳥
スポンサーリンク
獅子がデザインされ、中世ヨーロッパを思わせる窓
獅子がデザインされ
中世ヨーロッパを思わせる窓
ドイツから取り寄せた煉瓦を使った赤レンガ塀(神戸市指定文化財)
ドイツから取り寄せた煉瓦を使った
赤レンガ塀(神戸市指定文化財)
北野異人館の観光ガイドマップ
北野異人館の観光ガイドマップ
コメント

1902年に建てられた狩猟家・ベン氏の旧邸宅「ベンの家」。入館は有料です。
世界中で仕留めたシロクマ・ヘラジカ・白オオカミ・白頭鷲・トナカイなどの剥製が部屋いっぱいに飾られています。
現在ではワシントン条約によって日本に持ち込めない動物も含まれているため、貴重な展示となっています。