薬王院 高尾山パワースポットとしても人気の高い高尾山薬王院 2023.11.29 744年に行基によって創建された真言宗智山派の寺院 【360度パノラマビュー】 パワースポットとしても人気の高い高尾山薬王院 お寺なのに鳥居が立つ珍しい光景は江戸時代からの名残り 薬師如来と飯縄権現をまつり護摩壇のある大本堂 大本堂では紐が吊り下がっていて本尊とつながっている仕組み スポンサーリンク 本殿と拝殿が幣殿で一体となっている飯縄権現堂 飯縄権現堂に施されている狐や龍などの色鮮やかな彫刻 ザルでお金を洗い金運アップ八大龍王堂 輪をくぐりその先の錫杖を鳴らす願叶輪潜 手を触れると北島三郎の演歌「高尾山」が流れる歌碑 味噌だれにモチモチ食感が人気の名物・天狗十穀力団子 高尾山の観光・登山ガイドマップ コメント 修験道の山として古くから山岳信仰が栄えてきた高尾山薬王院。参拝に拝観料は必要ありません。高尾山薬王院は、成田山新勝寺・川崎大師平間寺を含めて真言宗智山派の三大本山と言われています。飯縄権現をまつる本社、護摩壇のある大本堂、四天王像をまつる山門、弘法大師像をまつる大師堂、奥の院、富士浅間社など多数のお堂が点在していてじっくりと参拝できます。写真を掲載した大本堂の五色紐は、御本尊の手につながれていて、その紐を持って南無飯綱大権現(なむいづなだいごんげん)と唱えて祈願します。