薬王院

【360度パノラマビュー】

薬王院は、古くから修験道の山として親しまれ、山岳信仰の場になっています。参拝に拝観料は必要ありません。

成田山新勝寺や川崎大師平間寺と共に真言宗智山派の三大本山とされています。

飯縄権現をまつる本社、護摩壇のある大本堂、四天王像をまつる山門、弘法大師像をまつる大師堂、奥の院、富士浅間社など多数のお堂が点在しています。

大本堂の五色紐は御本尊の手につながっており、その紐を持って南無飯綱大権現(なむいづなだいごんげん)と唱えて祈願します。

スポンサーリンク

薬王院の詳細情報

名称高尾山 薬王院 有喜寺(たかおさんやくおういんゆうきじ)
住所東京都八王子市高尾町2177
電話042-661-1115
拝観料無料
リンク公式サイト Instagram

薬王院の地図

高尾山の登山ガイド

高尾山のガイドマップ