高尾山ケーブルカー・リフト

高尾山の中腹まで楽にアクセスできる2種類の乗り物

【360度パノラマビュー】

高尾山ケーブルカー・リフト乗り場
高尾山の山ろくにある
ケーブルカー・リフト乗り場
全長1000m、最大勾配31度のケーブルカー
全長1000m
最大勾配31度のケーブルカー
ケーブルカーの車内は急坂に合わせた階段状の座席
ケーブルカーの車内は急坂に合わせた
階段状の座席
全長872m、二人乗りのエコーリフト
全長872m
二人乗りのエコーリフト

スポンサーリンク

リフトに合わせて床も動くため初めての人も心配なし楽々着席
リフトに合わせて床も動くため
初めての人も心配なし、楽々乗車
多くの人が訪れるため週末やシーズン中には行列も発生
多くの人が訪れるため
週末やシーズン中には行列も発生
乗り場に置いてある高尾山の散策ガイドマップ
乗り場に置いてある
高尾山の散策ガイドマップ
お土産屋や食事処が10軒ほど立ち並ぶ乗り場周辺
お土産屋や食事処が10軒ほど立ち並ぶ
乗り場周辺
高尾山の観光・登山ガイドマップ
高尾山の観光・登山ガイドマップ
コメント

高尾山ケーブルカー・リフトは、標高470mまで手軽にアクセスできる乗り物です。
乗車は有料でチケットは共通になっており、好きな方を選んで乗ることができます。
ケーブルカーは135人乗りで、乗車時間は6分です。
途中では日本一の急勾配(31度18分)を通過するため、普段の電車とは異なる感覚を味わうことができます。
一方、リフトは2人乗りで、乗車時間は12分です。窓がないため、開放感があり、のんびりと空中散歩しながら自然をダイレクトに感じることができます。
さらに、ケーブルカーの北側には整備された登山道もあり、歩いて登ることも可能です。