井の頭自然文化園(動物園)

サルやリスなど小動物を中心に100種類を飼育する動物園

【360度パノラマビュー】

井の頭公園で人気となっている井の頭自然文化園(動物園)
井の頭公園の人気エリアとなっている
井の頭自然文化園(動物園)
アカゲザル20頭ほどが暮らすサル山
アカゲザル20頭ほどが暮らす
サル山
野菜をもらい木の上で食べるアカゲザル
野菜をもらい木の上で食べる
アカゲザル
園内の人気者となっているカピバラの食事風景
園内の人気者となっている
カピバラの食事風景
スポンサーリンク
施設全体が網で覆われ放し飼いで暮らしているリス園
施設全体が網で覆われ
放し飼いで暮らしているリス園
リス園の中で自由に暮らすニホンリスを目の前で観察可能
リス園の中では
ニホンリスを目の前で観察可能
長崎県対馬のみに生息する野生ネコ科動物「ツシマヤマネコ」
長崎県対馬のみに生息する
野生ネコ科動物「ツシマヤマネコ」
飼育員さんからエサをもらうフンボルトペンギン
飼育員さんからエサをもらう
フンボルトペンギン
子どもたちに大人気となっているモルモットふれあいコーナー。
子どもたちに大人気となっている
モルモットふれあいコーナー
メリーゴーランドなどの乗り物があるミニ遊園地「スポーツランド」
メリーゴーランドなどの乗り物がある
ミニ遊園地「スポーツランド」
吉祥寺の観光ガイドマップ
吉祥寺の観光ガイドマップ
コメント

井の頭自然文化園の「動物園」では、100種類の動物が飼育されています。入園は有料です。
サル、シカ、カピバラ、ペンギン、ヤギ、アライグマ、マーラ、フクロウ、ムササビ、コウモリなど、比較的小さな動物が多く、肉食動物や大型動物は飼育されていません。
1949年に戦後初めてタイから日本へやってきたアジアゾウの「はな子」が有名でしたが、2016に69歳で亡くなりました。
井の頭自然文化園のチケットは、動物園、水生物園、彫刻園の入場が含まれています。