東京スカイツリー「天望デッキ」

高さ350m、360度の景色が眺められるメイン展望台

青空に高々と立つ東京スカイツリー
青空に高々と立つ東京スカイツリー
大きなガラス窓から景色を眺める東京スカイツリー「天望デッキ」
大きなガラス窓から景色を眺める
東京スカイツリー「天望デッキ」
地上350mの天望デッキは東京タワーより高い場所
地上350mの天望デッキは
東京タワーより高い場所
眼下に広がる東京の街並み。写真中央はスカイツリーの影
眼下に広がる東京の街並み
写真中央はスカイツリーの影
東京駅・丸の内から東京タワー方向の景色
東京駅・丸の内から
東京タワー方向の景色

スポンサーリンク

100km離れていても見える富士山の山頂
100km離れていても見える
富士山の山頂
天望デッキで人気になっている地上が見えるガラス床
天望デッキで人気になっている
地上が見えるガラス床
コーヒーやドリンクを飲みながら景色を眺められるスカイカフェ
コーヒーやドリンクを飲みながら
景色を眺められるスカイカフェ
夜になると天望デッキは絶景の夜景スポットに早変わり
夜になると天望デッキは
絶景の夜景スポットに早変わり
数え切れないほどの光が輝く東京都内の夜景
数え切れないほどの光が輝く
東京都内の夜景
色鮮やかに光る東京タワーのライトアップ
色鮮やかに光る
東京タワーのライトアップ
スカイツリーの観光ガイドマップ
スカイツリーの観光ガイドマップ
コメント

「天望デッキ」は、東京スカイツリーにある2つの展望台のうち、下側にあるメインの展望台となっています。入館は有料です。
展望フロアは広く、3つの階層から成り立っており、カフェ、お土産コーナー、記念写真コーナー、天望回廊チケットカウンターなどがあります。
各階はエスカレーターや階段で結ばれており、フロア間の移動は自由にできます。
350mの高さから見下ろすと、建物はまるでミニチュアのように並んでおり、歩く人はほんのかすかに見える程度でした。
訪れた日は快晴で視界も良かったため、東京湾から富士山まで美しい景色を眺めることができました。
そして、見渡す限りビルや住宅が立ち並び、都心部の高い人口密度を改めて実感しました。