国会議事堂「見学ツアー」

日本の政治の中枢となる国会議事堂に入れる見学ツアー

【360度パノラマビュー】

正面左が衆議院、右が参議院となる国会議事堂
正面左が衆議院
右が参議院となる国会議事堂
受付で参観手続きをして職員さんに連れられて議事堂見学
職員さんに連れられて巡る
国会議事堂の見学ツアー
見学ツアーで一番の見どころはテレビで目にする本会議場(衆議院)
見学ツアーで一番の見どころ
テレビで見る本会議場(衆議院)
本会議場の天井に設置されている唐草模様のステンドグラス
本会議場の天井に設置されている
唐草模様のステンドグラス
見学ツアーの最後は国会議事堂をバックに記念写真
見学ツアーの最後は
国会議事堂をバックに記念写真
皇居の観光ガイドマップ
皇居の観光ガイドマップ
コメント

17年の歳月をかけて1936年に完成した政治の中枢である国会議事堂の見学ツアー。
事前予約なしに誰でも申し込みができて無料で見学できます。1時間ほどの見学ツアーは、衆議院と参議院に分かれていて受付場所も別となっています。受付は共に国会議事堂の裏側(西側)にあります。
流れとしては、受付で申込書に住所や氏名を記入し、手荷物検査をしてツアー開始までロビーで待機します。その後、ガイドの職員さんに連れられて団体行動となり、中央吹抜・御休所・貴族室・本会議場などの建物内を見学します。最後は外に出て国会議事堂をバックに記念写真が撮れます。
場所が場所だけに少々緊張感もありますが、知らないことばかりで驚きが多く、国会議事堂に中庭があることにビックリでした。
どちらを見学するのが良いか。衆議院と参議院の両方を見学してみて大きな違いはありませんでしたが、衆議院の方は平日だけでなく土日も見学が可能で、更に本会議場だけですが撮影OKとなっています。ちなみに議事堂内は全面撮影禁止です。

皇居
スポンサーリンク
360@旅行ナビ
タイトルとURLをコピーしました