志賀直哉旧居

国の登録有形文化財に指定されている志賀直哉の旧邸宅

一般公開されている志賀直哉旧居
一般公開している志賀直哉旧居
天井から光が注ぎ、木の温もりがある1階の洋風サンルーム
天井から光が注ぎ、木の温もりがある
1階の洋風サンルーム
1階の和室に飾られている志賀直哉の写真
1階の和室に飾られている
志賀直哉の写真
代表作「暗夜行路」を執筆した2階の書斎
代表作「暗夜行路」を執筆した
2階の書斎
2階の大きな窓からは庭が眺められ開放感のある展望
2階の大きな窓からは庭が眺められ
開放感のある展望
奈良公園の観光ガイドマップ
奈良公園の観光ガイドマップ
コメント

京都の名大工を呼び、志賀直哉自らが設計して建てた邸宅「志賀直哉旧居」。入館は有料です。
昭和4年から9年間を過ごし、その間には小説「暗夜行路」を書き上げたことで有名になっています。
外観からは想像もできない、和風・洋風・中国風の建築様式を取り入れ、見どころが多く、当時の書斎も見学できます。