鹿苑

国の天然記念物に指定されている「奈良のシカ」の保護施設

隠れた名所となっている鹿苑
隠れた名所となっている鹿苑
サクで囲いを作り、鹿の保護活動を行っている施設
サクで囲まれ
鹿の保護活動を行っている施設
春の出産シーズンを迎え、たくさん保護されていた母鹿
春の出産シーズンを迎え
たくさん保護されていた母鹿
近くで見ると母鹿のお腹は大きく、出産まであと少し
近くで見ると母鹿のお腹は大きく
出産まであと少し
園内に用意されているドングリをあげることも可能
園内に用意されている
ドングリをあげることも可能
スポンサーリンク
奈良公園のシカを紹介している展示コーナー
奈良公園のシカを紹介している
展示コーナー
江戸時代から行われている伝統行事「鹿の角切り」の紹介
江戸時代から行われている
伝統行事「鹿の角切り」の紹介
奈良公園の観光ガイドマップ
奈良公園の観光ガイドマップ
コメント

「奈良の鹿愛護会」が運営しているシカの保護施設の鹿苑(ろくえん)。入園は無料です。
奈良公園の名物とも言える国の天然記念物「奈良のシカ」は1200頭ほどが生息しています。
車や人間と生活を共にすることは鹿にとって快適ではなく、色々な問題も発生することから年間300頭ほどを保護しているようです。
中でも毎年6月に開催される「母子鹿の特別公開」では、生まれたばかりの子鹿を見られることから、人気の見学イベントとなっています。