伊賀流忍者博物館

全国でも珍しい忍者や忍術をテーマにした観光施設

伊賀流忍者博物館
伊賀流忍者博物館
様々な工夫やカラクリが組み込まれた忍者屋敷
様々な工夫やカラクリが組み込まれた
忍者屋敷
室内に隠されているカラクリを忍者姿のスタッフが解説
室内に隠されているカラクリを
忍者姿のスタッフが解説
敵に襲われたとき床板を踏むと現れる「刀隠し」
敵に襲われたとき
床板を踏むと現れる「刀隠し」
地下通路へ素早く逃げ込める仏壇隠し扉
地下通路へ素早く逃げ込める
仏壇隠し扉
スポンサーリンク
忍者の道具や忍術を始め、歴史や生活を紹介する忍者資料館
忍者の道具や忍術を始め
歴史や生活を紹介する忍者資料館
忍術書に基づいて製作された手裏剣の展示
忍術書に基づいて製作された
手裏剣の展示
本物の武器や道具を使って行われる忍術実演ショー
本物の武器や道具を使って行われる
忍術実演ショー
小さなお子さんでも楽しめる手裏剣打ち体験
小さなお子さんでも楽しめる
手裏剣打ち体験
伊賀上野の観光ガイドマップ
伊賀上野の観光ガイドマップ
コメント

忍者の里として有名な伊賀上野で定番観光スポットとなっている伊賀流忍者博物館。入館は有料です。
隠し戸や抜け道が多数隠されている忍者屋敷では、何もない壁や床を1つ1つ実演しながら仕掛けを解説し、その都度、驚きの連続で楽しめます。
忍術実演ショーもオススメで、手裏剣の破壊力や日本刀の試し斬りなど、テレビや時代劇などで見る演技とは違う鮮やかなアクシヨンを見学できます。
資料館には、普段目にすることのないものをたくさん展示し、水面を歩く水蜘蛛や手裏剣を始め、珍しい武器や道具を見ることができます。
あと、今はないと思いますが、昔、訪れた時、壁に「忍者募集!」の求人広告が貼られていて爆笑したことを思い出しました。