上野天神宮伊賀上野上野天神宮2023.11.13学問の神・菅原道真を祀り、天神さんの愛称で親しまれる神社【360度パノラマビュー】上野天神祭が開催される事で有名な上野天神宮火災により焼失し2012年に再建された拝殿さわるとご利益があると言われる道真ゆかりの「撫で牛」松尾芭蕉が祈願で訪れたこともあり境内に立てられている石碑伊賀上野の観光ガイドマップコメント毎年10月にだんじりや鬼行列が練り歩く上野天神祭が開催される上野天神宮(菅原神社)。参拝に拝観料は必要ありません。1672年、松尾芭蕉が29歳の時、江戸へ向かう前に立ち寄り、処女句集「貝おほひ」を奉納したことでも有名で、鳥居横に芭蕉の句碑が立っています。