様々なお土産を販売し、合掌造りの資料館も併設する道の駅
【360度パノラマビュー】

道の駅「白川郷」

観光案内コーナー

食事処「水屋・みんじゃ」

おみやげ店

さるぼぼコーナー

農産物直売コーナー

合掌ミュージアム(入館無料)

建築工法や仕組みを解説

家の隅々まで見学可能

野外売店「グランマ」

コメント
国道156号線沿いにあり、白川郷ICからすぐの道の駅「白川郷」
地元オリジナルのお菓子や飛騨の地酒など、品数豊富なお土産店があります。
食事処では、米粉を使った昇竜らーめん、飛騨牛丼、結旨豚カレーなどの郷土料理を味わえます。珍しいメニューとしては、熊汁定食や熊うどんがあります。
入館無料の合掌ミュージアムでは、実際に暮らしていた民家をそのまま移築してあるため、合掌造りの建築構造がよく分かります。
特に屋根部分のカット展示は他で見ることができません。お土産屋の奥に入口があるので、見逃さないように注意してください。