
旧山崎家別邸は、川越の老舗和菓子店「亀屋」の五代目嘉七が1924年に建てた建物です。入館は有料です。
700坪の敷地に2階建ての母屋と茶室が建てられており、その建築様式は非常に珍しく、和風と洋風の要素が取り入れられています。
見どころも多く、寝室、客室、食堂、サンルーム、浴室、トイレなどを見学することができます。
2019年には国の重要文化財に指定され、庭園は国の登録記念物名勝地に指定されています。

貴重な建物

山崎嘉七氏(写真中央)

客室(応接室)

特に階段は大きく鮮やかなデザイン

座布団が用意されている縁側

1つで全体を照らす照明
旧山崎家別邸の詳細情報
| 名称 | 旧山崎家別邸 |
| 住所 | 埼玉県川越市松江町2-7-8 |
| 時間 | 9:30~18:30(4~9月) 9:30~17:30(10~3月)※ |
| 休館日 | 第1・第3水曜日、年末年始 |
| 入館料 | 一般100円、高大学生50円、中学生以下無料 |
| リンク | ※※ |
※※川越市公式サイト
旧山崎家別邸の地図
川越の観光ガイド
川越のガイドマップ


