熊野神社

熊野神社は、新宿中央公園の北側でひっそりとたたずんでいます。参拝に拝観料は必要ありません。

1400年頃、熊野三山の十二所権現を祀ったことが始まりと言われ、江戸時代には熊野十二所権現社として知られていました。

境内の見どころは、1851年に建てられた十二社の碑、新宿区指定有形文化財の水鉢、お腹の部分の石を削っていない狛犬、御神輿などがあります。

熊野神社の詳細情報

名称十二社熊野神社(じゅうにそうくまのじんじゃ)
住所東京都新宿区西新宿2-11-2
電話03-3343-5521
時間24時間
拝観料無料
リンク公式サイト※ Instagram
※東京都神社庁

熊野神社の地図

新宿の観光ガイド

新宿のガイドマップ

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
新宿
スポンサーリンク