花園神社

駅のすぐ近くにたたずむ新宿の街を守り続けてきた神社

【360度パノラマビュー】

大きな鳥居と狛犬が立っている花園神社
大きな鳥居と狛犬が立っている
花園神社
境内の一番奥にある1965年に再建された拝殿
境内の一番奥にある
1965年に再建された拝殿
お守りが並び御朱印や御祈祷を受け付ける社務所
お守りが並び
御朱印や御祈祷を受け付ける社務所
奉納された鳥居が立ち並ぶ威徳稲荷神社
奉納された鳥居が立ち並ぶ
威徳稲荷神社
新宿の観光ガイドマップ
新宿の観光ガイドマップ
コメント

新宿駅から500mほど離れた所に立っている花園神社。参拝に拝観料は必要ありません。
江戸時代から新宿の守り神として親しまれてきた神社で、毎年11月に開催される酉の市「大酉祭」が有名で熊手を売る露店や見世物小屋が並び、60万人が訪れます。
また、境内には芸事の御利益がある芸能浅間神社が立てられていて、芸能人も祈願で訪れています。

タイトルとURLをコピーしました