鎖の行場

垂直の岩場を登る修行場となっている「おくさり」

剣山おくさり
剣山おくさり
サクリが岩場の上から垂れ下がる鎖の行場
サクリが岩場の上から垂れ下がる
鎖の行場
5mほど登って下を見たところ滑落しないように注意が必要
5mほど登って下を見たところ
滑落しないように注意が必要
「鎖の行場」の近くにあり洞窟のような穴のある「不動の岩屋」
「鎖の行場」の近くにあり
洞窟のような穴のある「不動の岩屋」
「不動の岩屋」にはハシゴが設置され入ることが可能
「不動の岩屋」にはハシゴが設置され
入ることが可能
剣山の観光ガイドマップ
剣山の観光ガイドマップ
コメント

修験道の山として古くから知られている剣山を象徴するような鎖の行場「おくさり」
場所は山頂へ向かう登山道から400mほど外れたところにあり、分岐点「刀掛の松」から歩いて行けます。
「おくさり」以外にも、「不動の岩屋」「胎内くぐり」「蟻の塔わたり」などあるのでチャレンジ好きの人は是非、体験してみて下さい。