一ノ森登山道

全長1800m、剣山と一ノ森を結んでいる登山ルート

平らな山頂の一ノ森
平らな山頂の一ノ森
剣山頂上のテラスから一ノ森を目指して登山開始
剣山頂上のテラスから
一ノ森を目指して登山開始
スタート直後から勾配のない歩きやすい登山コース
スタート直後から勾配のない歩きやすい
登山コース
さらに進むと後方に見えてくる次郎笈(ジロウギュウ)
さらに進むと後方に見えてくる
次郎笈(ジロウギュウ)
背丈の低い笹が地面を覆い真っ直ぐ延びる登山道
背丈の低い笹が地面を覆い
真っ直ぐ延びる登山道
スポンサーリンク
しばらく歩いていると立ち枯れが目立つ二ノ森に突入
しばらく歩いていると立ち枯れが目立つ
二ノ森に突入
二ノ森を抜けるとハッキリと見える一ノ森の山頂
二ノ森を抜けるとハッキリと見える
一ノ森の山頂
「鎖の行場」へ向かうルートとの分岐点を通過
「鎖の行場」へ向かうルートとの
分岐点を通過
標高は1800mを越え、山頂まであと少しの距離
標高は1800mを越え
山頂まであと少しの距離
この辺りで後ろを振り返ると先ほどまでいた剣山の雄大な姿
この辺りで後ろを振り返ると
先ほどまでいた剣山の雄大な姿
標高1879mの一ノ森に登頂し、登山終了
標高1879mの一ノ森に登頂し
登山終了
剣山の観光ガイドマップ
剣山の観光ガイドマップ
コメント

剣山と一ノ森の間にある登山コース。
高低差70m、距離1800m、時間にして40分ほどの登山ルートとなっています。
山頂直下に急坂があるくらいで、大きなアップダウンは少なく、ハイキング気分で歩けました。途中の二ノ森は、荒れ果てた下り坂なので足元に注意が必要です。
なお、帰りは違うルートが良いと思い、剣山頂上へ戻ることなく、「鎖の行場」を経由してリフト乗り場へ下山しました。