剣山本宮宝蔵石神社

巨大な岩石がご神体となっている剣山頂上の神社

剣山本宮宝蔵石神社の鳥居
剣山本宮宝蔵石神社の鳥居
3柱の御祭神がまつられている山頂直下に立つ社殿
3柱の御祭神がまつられている
山頂直下に立つ社殿
社殿のうしろにある巨大な岩がご神体となっている宝蔵石
社殿のうしろにある巨大な岩が
ご神体となっている宝蔵石
剣山の観光ガイドマップ
剣山の観光ガイドマップ
コメント

パワースポットとしても注目される修験の行場だった剣山本宮宝蔵石神社(ほうぞうせきじんじゃ)。参拝は自由です。
神器の剣を宝蔵石に封じ込めたとか、埋蔵金が隠されているとか伝説が残されています。
毎年7月には剣山本宮例大祭が開かれ、神輿を担いで山頂まで登ります。