766年、僧侶・勝道上人によって創建された歴史ある寺院
【360度パノラマビュー】

日光山輪王寺

日光山最大の三仏堂

輪王寺で最古の護法天堂

樹齢500年の金剛桜

コメント
日光山輪王寺は、比叡山延暦寺と東叡山寛永寺を含む天台宗三山の一つに数えられています。参拝には拝観料が必要になります。
国の重要文化財に指定される高さ26m、幅33mの三仏堂は、東日本で最大の木造建造物であり、千手観世音菩薩・阿弥陀如来・馬頭観世音菩薩の三体が安置されています。
大護摩堂では、毘沙門天・大黒天・弁財天が祀られる護摩祈願所となっていて、堂内では火が焚かれ、護摩が行われていることで、独特な静寂さと神聖な空気が漂っています。