彦根城「天守閣」

1607年に完成した築城当時の姿を今に残す国宝天守

【360度パノラマビュー】

スポンサーリンク
コメント

徳川家康が関ヶ原の戦いのあと命じて、井伊直継が築城した彦根城。城内の見学は有料です。
築400年の歴史ある天守閣は、全国にある現存天守12城の一つで、特に姫路城・松本城・松江城・犬山城を含む国宝五天守と呼ばれています。
そのような貴重な天守ですが、明治時代に廃城令で全国の城が取り壊される中、大隈重信が訪れ、その美しさを天皇に奏上し、解体を免れたと言われています。
通し柱のない構造・天井の木組み・隠し部屋・82カ所の狭間・花頭窓などの建築様式を始め、築城当時の姿を見ることができます。