勝尾寺

勝運の寺と言われ、小さな「勝ちダルマ」が境内を飾る寺

【360度パノラマビュー】

コメント

727年に創建したと言われている勝尾寺。参拝には拝観料が必要になります。
境内いたるところに、小さなダルマが置いてあり、勝運のお寺で有名になっています。
広い境内には朱塗りの大きなレストハウスがあり、食事やお土産の販売を行っています。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
箕面
スポンサーリンク