飛鳥寺

596年に日本最初の仏教寺院として創建されたお寺

【360度パノラマビュー】

スポンサーリンク
コメント

596年、蘇我馬子によって創建されたと伝わる飛鳥寺(あすかでら)。参拝には拝観料が必要になります。
日本最古の本格的な仏教寺院と言われていて、最盛期には現在の20倍の広さがありました。そのようなことから、昭和30年代に行った発掘で様々なものが出土し、堂内で展示されています。
お寺を西側から出ると首塚と西門跡があり、こちらも観光スポットとなっています。