屋島神社

屋島の山ろくにたたずむ徳川家康をまつる神社

【360度パノラマビュー】

うしろに屋島の山が望める屋島神社
うしろに屋島の山が望める
屋島神社
火災で焼失したため、1974年に再建された本殿
火災で焼失したため
1974年に再建された本殿
高台にあるため、市内が見渡せるロケーション
高台にあるため
市内が見渡せるロケーション
屋島の観光・登山ガイドマップ
屋島の観光・登山ガイドマップ
コメント

1651年に初代高松藩主・松平頼重によって建立したのが始まりの屋島神社。参拝に拝観料は必要ありません。
徳川家康がまつられていることから讃岐東照宮とも呼ばれています。