中津万象園

1688年に造られた歴史ある池泉回遊式の日本庭園

【360度パノラマビュー】

スポンサーリンク
コメント

1688年に丸亀藩主・京極高豊によって造られた日本庭園の中津万象園(なかづばんしょうえん)。入園は有料です。
ドーム球場と同じ広さの敷地に琵琶湖をイメージした大きな池を始め、1500本の松が植えられた中に遊歩道が造られていて、のんびりと自然散策ができます。
丸亀美術館(入館有料)では、ミレーやコローなどのフランス絵画、イラン・イラクで発掘された出土品などを展示しています。