因島大橋

全長1270m、1983年に開通した向島と因島を結ぶ吊り橋

しまなみ海道の因島大橋
しまなみ海道の因島大橋
主塔の高さは135mある美しいトラス構造の吊り橋
主塔の高さは135mある
美しいトラス構造の吊り橋
橋の西側にある因島大橋記念公園からの展望
橋の西側にある
因島大橋記念公園からの展望
片側二車線の高速道路となっていて車で走行時の様子
片側二車線の高速道路となっていて
車で走行時の様子
高速道路の下に造られているバイク・自転車・歩行者の専用レーン
高速道路の下に造られている
原付バイク・自転車・歩行者のレーン
しまなみ海道の観光ガイドマップ
しまなみ海道の観光ガイドマップ
コメント

全長1270m、1983年に開通した当時日本一の吊り橋だった因島大橋(いんのしまおおはし)
2層構造となっていて橋の上段を自動車、下段を原付バイク・自転車が走れます。車だと少しは景色を眺められるものの、自転車は掲載した写真のように、鉄骨と柵で覆われたトンネルの中を走り抜けるようになるため、綺麗な展望は期待できません。