1895年に高山町役場として建てらた総檜木造二階建の建物


当時の様子を再現

長い歴史が見て取れる床板

展示してあるレトロ金庫

日立のブラウン管テレビ

コメント
高山市政記念館は、1895年から1968年まで町役場・市役所として使用された建物です。入館は無料です。
当時としては最高の建材が使用されたもので、木材には檜が使われ、ガラスも採用されています。
館内は、当時の業務が分かるように再現されており、行政に関する資料も展示しています。
2023年4月12日、耐震工事や展示方法など変更し、リニューアルオープンしました。