鶴ヶ城公園

天守閣を中心に鶴ヶ城の石垣や長屋など歴史遺産の残る公園

【360度パノラマビュー】

天守閣の前に芝生広場のある鶴ヶ城公園
天守閣の前に芝生が広がる
鶴ヶ城公園
2018年に架け替えられた朱色の廊下橋
2018年に架け替えられた
朱色の廊下橋
階段で上り下りできる特徴の武者走りと呼ばれる石垣
階段で上り下りできる特徴の
武者走りと呼ばれる石垣
屋根に赤瓦を使用し木造建築で復元された干飯櫓
屋根に赤瓦を使用し
木造建築で復元された干飯櫓
スポンサーリンク
600年前に城の守護神として創建された鶴ヶ城稲荷神社
600年前に城の守護神として
創建された鶴ヶ城稲荷神社
ガイドマップなどが置かれている観光案内所
ガイドマップなどが置かれている
観光案内所
名曲「荒城の月」のモデルになったとされ、立てられている歌碑。
名曲「荒城の月」のモデルに
なったとされ、立てられた歌碑
鶴ヶ城は桜の名所100選に選ばれている桜の花見スポット
鶴ヶ城は桜の名所100選に
選ばれている桜の花見スポット
会津若松の観光ガイドマップ
会津若松の観光ガイドマップ
コメント

天守閣を中心に公園として整備され、国の史跡に指定されている鶴ヶ城公園。入園は自由です。
園内は遊歩道も整備されていて、鶴ヶ城の櫓や長屋を始め、門・石垣・お堀・記念碑など歩きながら歴史散策ができます。
また、春になると、桜の名所100選に選ばれる1000本の桜が咲きほこり、イベントや夜間ライトアップが開催されます。

タイトルとURLをコピーしました