三光稲荷神社

織田信長の叔父「信康」とゆかりがあり、三神を祀る神社

【360度パノラマビュー】

犬山城の入口付近に立っている三光稲荷神社
犬山城の入口付近に立っている
三光稲荷神社
縁結びの神様としても親しまれている神社
縁結びの神様としても
親しまれている神社
本堂に展示されている1880年頃に奉納された神輿
本堂に展示されている
1880年頃に奉納された神輿
願い事をして軽々持ち上がると願いが叶うと言われる「おもかる石」
願い事をして軽々持ち上がると
願いが叶うと言われる「おもかる石」
犬山の観光ガイドマップ
犬山の観光ガイドマップ
コメント

犬山城の守護神として歴史ある三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)。参拝に拝観料は必要ありません。
ピンク色のハート絵馬があり、縁結びの御利益もあることから、近年はパワースポットとして人気となっています。
また、境内の銭洗池でお金を洗うと何倍にもなって返ってくると言われている「銭洗い」があります。