弥山

標高1710m、大山の中で登頂することのできる最高峰

【360度パノラマビュー】

開放感のあるスペースが広がる弥山の山頂
開放感のあるスペースが広がる
弥山の山頂
標高1710m、登頂できる大山の最高峰
標高1710m
登頂できる大山の最高峰
山頂に建てられている立派な避難小屋
山頂に建てられている
立派な避難小屋
避難小屋にはトイレを完備し、飲み物なども販売
避難小屋にはトイレを完備し
飲み物なども販売
スポンサーリンク
日本海も見渡せる山頂から眼下に広がる景色
日本海も見渡せる
山頂から眼下に広がる景色
米子市内の街並みも見渡せ、その先に美しく弧を描く美保湾
米子市内の街並みも見渡せ
その先に美しく弧を描く美保湾
現在は立入禁止となっている大山最高峰の剣ヶ峰
現在は立入禁止となっている
大山最高峰の剣ヶ峰
山頂近くで花を咲かせていたイワカガミ
山頂近くで花を咲かせていた
イワカガミ
大山の観光・登山ガイドマップ
大山の観光・登山ガイドマップ
コメント

開放感があり、広いスペースのある標高1710mの弥山(みぜん)
大山の最高峰は標高1729mの剣ヶ峰になりますが、山頂へ通じる登山道は崩落が激しく危険なため、現在は立入禁止となっています。そのため、大山の登頂は標高1710mの弥山へ振り返られています。
独立峰なので周りを遮る山々がないため、山頂からの眺めは非常に良く、日本海や田園風景が綺麗に眺められます。