逍遥園

紅葉スポットになっている江戸時代初期に造園された回遊式庭園

【360度パノラマビュー】

コメント

輪王寺の逍遥園(しょうようえん)は、1000坪の美しい庭園で、池の周りには散策ができるように遊歩道が造られています、入園には輪王寺の拝観料が必要になります。
秋には紅葉スポットとして知られており、夜になるとライトアップが行われます。
拝観料には宝物殿の入館も含まれています。

この記事を書いた人
たびる

旅好き|サイト19年目|会社員|大阪在住
全国を巡りながら撮影した写真がたくさんあるので観光案内や登山ガイドを作っています。
■お気に入り写真集(風景編生き物編建造物編山岳編

たびるをフォローする
日光
スポンサーリンク