登山道

大山崎の歴史や史跡を見ることのできる天王山の登山コース

スポンサーリンク
コメント

JR京都線の踏切からスタートする天王山の登山道。
山頂までは高低差250m、距離1600m、時間にして30~45分ほどの登山コースとなっています。
急勾配がないので思っていたより、楽な道でお寺・史跡・展望台などがあり、登山というより、歴史散策できるハイキングコースでした。また、下山は途中から観音寺(山崎聖天)へ下りました。
往復1時間30分ほどなので、時間があれば豊臣秀吉が築いた城跡を巡る散策はいかがでしょうか。