観音寺(山崎聖天)大山崎観音寺(山崎聖天)2023.03.29899年に創建された商人の信仰が厚い歓喜天を祀る寺【360度パノラマビュー】歓喜天(かんぎてん)をまつる山崎聖天の聖天堂お寺でありながら参道に建てられている鳥居大山崎の観光・登山ガイドマップコメント「山崎の聖天さん」と呼ばれて親しまれている山崎聖天(やまざきしょうてん)。参拝に拝観料は必要ありません。お寺として正式には観音寺となっています。天皇の命令により、神社様式が取り入れられ、鳥居には観音寺や聖天堂の文字が刻まれています。また、春には桜の名所として大勢の人が訪れます。