【360度パノラマビュー】
「竹林の道」は「竹林の小径」とも呼ばれ、嵐山の中でも訪れる人が多い人気観光スポットになっています。見学は無料です。
長辻通りと大河内山荘の間にある距離500mほどの細い道で、低い小柴垣と竹林が続いています。人気スポットなので休日ともなると混雑するくらいの人が行き来します。
途中、立ち止まって静かに耳を澄まして竹の音を聞くと、風が吹くたびに竹と竹が当たり、「コン、コン、コン・・・」と風情ある優しい音が響いています。
夜になると真っ暗になりますが、毎年12月に開催されている冬の風物詩「嵐山花灯路」ではライトアップするイベントがあり、掲載した写真のような幻想的な夜景を楽しめます。

竹林の道

人気の観光スポット

竹林の中に新緑が広がる光景

竹林と紅葉のコラボ

先端まで等間隔で続く竹の節

タケノコ発見

人力車専用の小径

縁結びで有名な野宮神社

ライトアップされる竹林の道

夜空へ真っ直ぐ伸びる竹
「竹林の道」の詳細情報
名称 | 竹林の小径 |
住所 | 京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町 |
時間 | 24時間 |
見学 | 無料 |
「竹林の道」の地図
嵐山の観光ガイド
嵐山のガイドマップ
