様々な伝説が現代に残っている波によって造られた洞窟
【360度パノラマビュー】

江の島岩屋

歩きやすいように歩道が整備

女性でも頭が当たるほどの空間

気分は洞窟探検

洞窟の最深部

江島神社の発祥地とされる場所

第二岩屋

大正時代の岩屋洞窟の写真

コメント
「江の島岩屋」は、6000年前から断層に沿って波で浸食されて形成された海食洞です。見学は有料です。
洞窟は2つあり、第一岩屋が長さ152m、第二岩屋が112mとなっています。
洞内は、鮮やかな鍾乳洞と違い、空洞なので岩がゴツゴツしている地味な感じでした。
ここには、弘法大師や源頼朝が訪れた伝説があったり、長い間、閉鎖されていたことを考えると貴重な洞窟だと思います。