登山道(御幸ヶ原コース)筑波山登山道(御幸ヶ原コース)2023.03.22筑波山神社からスタートする、ケーブルカー沿いの登山コース標高877mの筑波山筑波山神社にある登山口から山頂を目指して登山開始スタート直後は杉の木に覆われ比較的、登りやすい登山道ケーブルカー沿いのコースのため木々の間から見える車体休憩スペースとして利用されている湧水の出ている場所スポンサーリンク中間点を過ぎたあたりから徐々に急勾配が増える登山道さらに登ると木の根っ子が登山道となっている場所を通過終盤に出てくるずっと続くキツイ!木階段急な階段を登り切ると御幸ヶ原目指す山頂はもう目の前さらに進むと出てくるガマ石と呼ばれている大岩筑波山最高峰の女体山に登頂し登山終了筑波山の観光・登山ガイドマップコメント筑波山神社から御幸ヶ原を経由して、筑波山最高峰の女体山へ登る「御幸ヶ原コース」山頂まで、高低差600m、距離2600m、時間にして1時間30分くらいのコースとなっています。日本百名山の中で一番標高の低い筑波山。低いことから手軽に登れるかというと、そうでもなく、標高差600mもあるため、楽な登山ではありません。特に疲れも出てくる後半には、長い階段が追い打ちをかけるように待ち構えています。