男体山筑波山山頂に鎮座する筑波山神社の男体山本殿2023.12.01標高871m、筑波山最高峰の西側にあるもう一つの山頂【360度パノラマビュー】綺麗な円すい形をしている男体山綺麗な円すい形をしている男体山綺麗な円すい形をしている男体山階段を上がったところにある男体山頂階段を上がったところにある男体山頂階段を上がったところにある男体山頂山頂に鎮座する筑波山神社の男体山本殿山頂に鎮座する筑波山神社の男体山本殿山頂に鎮座する筑波山神社の男体山本殿山頂から見ることのできる眼下に広がる景色山頂から見ることのできる眼下に広がる景色山頂から見ることのできる眼下に広がる景色筑波山の観光・登山ガイドマップ筑波山の観光・登山ガイドマップ筑波山の観光・登山ガイドマップコメント男体山(なんたいさん)は、最高峰「女体山」の西側にそびえ立っています。標高の差は6m低く、尖った円すい形の山頂まではケーブルカー乗り場から上り坂を歩いて5分ほどです。