福井県立恐竜博物館

1000点を超える貴重な展示を行う恐竜をテーマにした博物館

福井県立恐竜博物館
福井県立恐竜博物館
ドーム型の建物で様々な展示を行う館内の様子
ドーム型の建物で様々な展示を行う
館内の様子
ごう音を響かせ動く、リアルに再現したティラノサウルス
ごう音を響かせ動く
リアルに再現したティラノサウルス
恐竜の大迫力を近くで見学できる全身骨格の展示
恐竜の大迫力を近くで見学できる
全身骨格の展示
体長22m、大型草食恐竜だったブラキオサウルスの全身骨格
体長22m、大型草食恐竜だった
ブラキオサウルスの全身骨格
スポンサーリンク
骨格だけでなく、当時の姿が分かるように復元模型も展示
骨格だけでなく
当時の姿が分かるように復元模型も展示
勝山市で化石が発見され、福井の名前が付くフクイサウルス
勝山市で化石が発見され
福井の名前が付くフクイサウルス
岩石から化石を取り出している化石クリーニング室
岩石から化石を取り出している
クリーニング室の見学
金属や宝石のもとになる様々な鉱物に触れる科学コーナー
金属や宝石のもとになる
様々な鉱物に触れる科学コーナー
福井名物のソースカツ丼などがあるカフェ・レストラン「ディノ」
福井名物のソースカツ丼などがある
カフェ・レストラン「ディノ」
色々な恐竜グッズが並んでいるミュージアムショップ
色々な恐竜グッズが並んでいる
ミュージアムショップ
勝山の観光ガイドマップ
勝山の観光ガイドマップ
コメント

恐竜の化石が発掘され、福井県の有名観光スポットとなっている福井県立恐竜博物館。入館は有料です。
建築家・黒川紀章氏が手がけたドーム状の建物が特徴で、広い館内には全身骨格を中心に復元模型を使って恐竜を紹介しています。
生命の誕生から恐竜の出現、さらに哺乳類の繁栄まで時代を超えて解説していて、普段、目にすることのない恐竜の世界を楽しむことができます。
シアター室では恐竜アニメ映画を上映したり、イベントや特別展なども開催されています。
また、専用バスに乗って発掘現場まで行き、見学と発掘体験のできるの野外恐竜博物館(別料金)も開催しています。詳しくは公式サイトを見て下さい。