広場や遊具などが整備されている恐竜をテーマにした公園
【360度パノラマビュー】
![恐竜博物館を中心に広がっている、かつやま恐竜の森](https://360navi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/katsuyama-park01.webp)
かつやま恐竜の森
![博物館の入口前にあり、記念写真スポットの恐竜博士](https://360navi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/katsuyama-park02.webp)
記念写真スポットの恐竜博士
![ティラノサウルスなど大きな恐竜も随所に見られる園内](https://360navi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/katsuyama-park03.webp)
大きな恐竜も随所に見られる園内
![遊具も充実していて子どもたちが元気いっぱい遊べる場所](https://360navi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/katsuyama-park04.webp)
子どもたちが元気いっぱい遊べる場所
![芝生広場や遊歩道なども整備され自然の中に広がる公園](https://360navi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/katsuyama-park05.webp)
自然の中に広がる公園
![食材を持ち込み青空の下で楽しめるバーベキューガーデン(有料)](https://360navi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/katsuyama-park06.webp)
バーベキューガーデン(有料)
![観光案内所にもなっているチャマゴンランド](https://360navi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/katsuyama-park07.webp)
チャマゴンランド
![チャマゴンランドは休憩所がありお土産品なども販売](https://360navi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/katsuyama-park08.webp)
お土産品なども販売
![恐竜の化石が発掘体験できるどきどき恐竜発掘ランド(有料)](https://360navi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/katsuyama-park09.webp)
どきどき恐竜発掘ランド(有料)
![恐竜発掘ランドで哺乳類の骨格化石が発見された時の新聞](https://360navi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/katsuyama-park10.webp)
哺乳類の骨格化石が発見された時の新聞
![勝山の観光ガイドマップ](https://360navi.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/katsuyama-a01.webp)
コメント
ドーム球場17個分の広さがあり、恐竜博物館を中心に様々な施設が整備されている「かつやま恐竜の森」。入園は無料です。
有料施設としては、福井県立恐竜博物館・かつやまディノパーク・どきどき恐竜発掘ランドがあります。
子どもたちが楽しく遊べるように、遊具や芝生広場が充実していて、公園の一番奥は遊歩道が整備された「昆虫の森」になっています。
大変広いので、観光案内所も兼ねているチャマゴンランドに立ち寄って、ガイドマップをもらうのも良いと思います。