発掘調査で分かった湯築城について解説する資料館


展示コーナー

映像シアター

コメント
かつて、この地にあった湯築城について様々な展示を行う湯築城資料館。入館は無料です。
掲載した写真の中に、展示室の床がガラス張りになっていますが、これは発掘によって見つかった土坑(ゴミ捨て場)を直接、見えるように工夫された床です。展示室は、それほど大きくはないですが、皿や壺など貴重な出土品を見ることができます。
オススメは、映像シアターの大型画面に流れている解説で、テレビを見ているように湯築城の歴史、武家屋敷の復元工事、発掘の様子、道後公園など色々と知ることができます。