伊佐爾波神社

松山藩主の松平定長によって豪華絢爛な社殿が建てられた神社

【360度パノラマビュー】

135段の石段の上にある伊佐爾波神社
135段の石段の上にある
伊佐爾波神社
日本三大八幡造りとなっている色鮮やかな朱色の社殿
日本三大八幡造りとなっている
色鮮やかな朱色の社殿
国の重要文化財に指定される本殿と透塀
国の重要文化財に指定される
本殿と透塀
本殿を囲むように造られている廻廊(国指定重要文化財)
本殿を囲むように造られている廻廊
(国指定重要文化財)
道後温泉の観光ガイドマップ
道後温泉の観光ガイドマップ
コメント

京都の石清水八幡宮を模して建てられたと伝わる伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)。参拝に拝観料は必要ありません。
社殿は、朱色の八幡造りで建てられていて、大分の宇佐神宮と並び全国に三社しかない貴重な建物で、国の重要文化財に指定されています。