田茂萢湿原

様々な高山植物が咲きほこる標高1300mに広がる湿原

【360度パノラマビュー】

ロープウェイ山頂駅の前に広がる田茂萢湿原
ロープウェイ山頂駅の前に広がる
田茂萢湿原
湿原には遊歩道が整備される自然散策コース
湿原には遊歩道が整備される
自然散策コース
展望デッキも設置されていて遠くに見える北八甲田連峰
展望デッキも設置されていて
遠くに見える北八甲田連峰
八甲田山の最高峰となる標高1584mの大岳
八甲田山の最高峰となる
標高1584mの大岳
スポンサーリンク
水溜まりのように見えるのは高地で形成される池塘(ちとう)
水溜まりのように見えるのは
高地で形成される池塘(ちとう)
湿原の中に咲いていたショウジョウバカマ
湿原の中に咲いていた
ショウジョウバカマ
八甲田山の観光・登山ガイドマップ
八甲田山の観光・登山ガイドマップ
コメント

ロープウェー山頂駅を降りた標高1300mの高地に広がる田茂萢湿原(たもやちしつげん)
ドーム球場4個分ほどの広さに湿原や森林が広がり、遊歩道や展望デッキが整備されていて、一周60分ほどの散策コースとなっています。
春から夏にかけては様々な高山植物が咲きほこる花の名所になり、秋は紅葉も楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました