戦時中の弾薬庫や発電所の残る島内最大を誇っていた砲台跡
【360度パノラマビュー】

第3砲台跡

弾薬庫の中から眺める光景

直径3.5mの砲座2門

(観光船桟橋の所に屋外展示)

地下トンネルの入口

真っ暗な部屋などを見学可能

コメント
観光ポスターや案内ガイドに出てくる友ヶ島の有名スポットとなっている第3砲台跡。見学は自由です。
写真では、なかなかノスタルジックな雰囲気が伝わらないかもしれませんが、日本とは思えない場所で、一見の価値は十分にあると思います。
ここには、砲座・武器庫・発電所・監守衛舎が残されていて、その中でも地下トンネルに入ることができます。実際に入ってみると、30mほど続き、恐ろしいほどの真っ暗な世界で、かつて砲弾を運んだ通路や部屋、階段まであり、背筋がゾクゾクする思いでした。スマホのライトなどを使って入ってみてください。