淡嶋神社

医薬の神様を祀り、人形供養や針供養で有名な神社

淡嶋神社
淡嶋神社
たくさんの人形が置かれている神社の拝殿
たくさんの人形が置かれている
淡嶋神社の拝殿
貴重な雛人形などが展示されている宝物館(有料)
貴重な雛人形などが展示されている
宝物館(有料)
友ヶ島の観光ガイドマップ
友ヶ島の観光ガイドマップ
コメント

全国から1万体以上の人形が納められ、人形供養として有名な淡嶋神社(あわしまじんじゃ)。参拝に拝観料は必要ありません。
髪が伸びる人形や心霊現象が発生するとか、色々とテレビでも取り上げられ、全国的に有名になっています。掲載した写真にも写っていますが、遠くからでも拝殿には数百体の人形が見えています。
行事としては、2月8日に針祭(針供養)、3月3日に雛祭(ひな流し)が行われます。