国内線第2ターミナル

ANAを始め、4社が就航している国内線のターミナルビル

【360度パノラマビュー】

地下1階、地上5階建ビルの国内線第2ターミナル
地下1階、地上5階建ビルの
国内線第2ターミナル
広々とした空間の広がる2階の出発ロビー
広々とした空間の広がる
2階の出発ロビー
沼津港直送の地魚がそろっている寿司店「沼津魚がし鮨」
沼津港直送の地魚がそろっている
寿司店「沼津魚がし鮨」
ロールキャベツが名物となっている洋食屋「新宿アカシア」
ロールキャベツが名物となっている
洋食屋「新宿アカシア」
スポンサーリンク
ソフトクリームなどスイーツも人気の洋菓子店「キハチ」
ソフトクリームなどスイーツも人気
洋菓子店「キハチ」
沖縄の定番アイスとなっているアイスクリーム店「ブルーシール」
沖縄の定番アイス
アイスクリーム店「ブルーシール」
あぶらとり紙で有名になっている京みやげ店「よーじや」
あぶらとり紙で有名になっている
京みやげ店「よーじや」
飛行機を間近で見学できる屋上の展望デッキ
飛行機を間近で見学できる
屋上の展望デッキ
大きな音を上げながら滑走路から飛び立つJAL機
大きな音を上げながら
滑走路から飛び立つJAL機
東京湾が目の前に広がり北方向に見える東京スカイツリー
東京湾が目の前に広がり
北方向に見える東京スカイツリー
羽田空港の観光ガイドマップ
羽田空港の観光ガイドマップ
コメント

国内線第2ターミナルは、ANA・エアドゥ・ソラシドエア・スターフライヤーの4社が就航しています。
地下1階には駅があり、1階は到着ロビー、2階は出発ロビー、3~5階はレストランやショップが入り、屋上は展望デッキになっています。
また、第1ターミナルと第2ターミナルは400mほど離れており、地下通路を歩いて行き来することができますが、無料の巡回バスも運行されています。