華厳の滝

日本三名瀑の一つ、中禅寺湖の水が流れ落ちる落差97mの滝

【360度パノラマビュー】

人気観光スポットとなっている華厳の滝
人気観光スポットとなっている
華厳の滝
高さ・水量ともに大きく日本を代表する美しい滝
高さ・水量ともに大きく
日本を代表する美しい滝
滝の上部を拡大すると見える毎秒数トンの水が落下する様子
滝の上部を拡大すると見える
毎秒数トンの水が落下する様子
滝壺からは水しぶきが上り、日が当たると美しい虹も発生
滝壺からは水しぶきが上り
日が当たると美しい虹も発生
スポンサーリンク
断崖絶壁に造られた展望台からの眺めは大迫力
断崖絶壁に造られた
展望台からの眺めは大迫力
駐車場のところにあるレストランとおみやげショップ
駐車場のところにある
レストランとおみやげショップ
中禅寺湖の観光ガイドマップ
中禅寺湖の観光ガイドマップ
コメント

落差97m、中禅寺湖から流れ出る唯一の川にある華厳の滝。展望台は有料です。
那智の滝(和歌山県)・袋田の滝(茨城県)を含む日本三名瀑の一つに数えられています。
専用エレベーターに乗って100mほど降り、トンネルを少し歩いたところに展望台があり、そこから滝を眺められます。
この日は、天気が良く、朝8時過ぎに行ったことが良かったのか、太陽光が滝に当たり、虹が綺麗に見えました。あと、トンネル内が8月中旬にも関わらず気温12度の天然クーラーとなっていて涼しかったです。
ちなみに、迫力は落ちますが無料展望台もあり、エレベータ乗り場の右側に細い道があり、その先が展望台となっています。