難波宮遺跡探訪

かつて、この場所にあった難波宮の史跡を巡る無料見学ツアー

難波宮遺跡探訪の受付
難波宮遺跡探訪の受付
ガイドさんの説明を聞きながら巡る見学ツアー
ガイドさんの説明を聞きながら巡る
見学ツアー
大阪歴史博物館の1階ロビーにある床下に保存される難波宮の遺構
大阪歴史博物館の1階ロビーにある
床下に保存される難波宮の遺構
床に刻まれるマークは、建物が立っていた時代の柱を示す印
床に刻まれるマークは
建物が立っていた時代の柱を示す印
この見学ツアーの一番の見どころ、NHKの地下に眠る難波宮跡
この見学ツアーの一番の見どころ
NHKの地下に眠る難波宮跡
スポンサーリンク
屋外に復元されている5世紀の高床式倉庫
屋外に復元されている
5世紀に建てられていた高床式倉庫
倉庫は中に入って見学が可能で広さ90㎡は当時、最大級の建物
倉庫は中に入って見学が可能で
広さ90㎡は当時、最大級の建物
大阪城の観光ガイドマップ
大阪城の観光ガイドマップ
コメント

今から1300年前の飛鳥時代に建てられていた宮殿「難波宮」の遺構を巡る見学ツアー「難波宮遺跡探訪」。参加は無料です。
受付場所は、大阪歴史博物館の1階にあり、ツアー時間は20~30分。かつて、どのような建物があったのか、床に刻まれた赤い丸印(柱の跡)など、ガイドさんの説明を聞きながら歩きます。
中でも、NHK建物の地下に保存されている遺構は、この見学ツアーでしか見ることができない貴重なものとなっています。