ソラード

全長300m、森の中を散策できるように設置されている遊歩道

【360度パノラマビュー】

ソラードと呼ばれている高い場所から観察できる空中観察路
ソラードと呼ばれている
高い場所から観察できる空中観察路
地上5~10mほどの高さにあり、空中を歩くように進む遊歩道
地上5~10mほどの高さにあり
空中を歩くように進む遊歩道
高さがあるため、普段見られない木の先端なども観察可能
高さがあるため
普段見られない木の先端を観察可能
注意して観察するとドングリなどの木の実も発見
注意して観察すると
ドングリなどの木の実も発見
スポンサーリンク
ソラードの最後に造られている高さ19mの展望タワー
ソラードの最後に造られている
高さ19mの展望タワー
展望タワーからは眺めが良く大阪とは思えない森の広がる光景
展望タワーからは眺めが良く
大阪とは思えない森の広がる光景
木々の上に白い姿が見える太陽の塔
木々の上に白い姿が見える
太陽の塔
秋になると、鮮やかに色づき紅葉の名所に早変わり
秋になると
鮮やかに色づき紅葉の名所に早変わり
空中観察路の周辺も赤色やオレンジ色へ綺麗に紅葉
ソラードの周辺も
赤色やオレンジ色へ綺麗に紅葉
万博公園の観光ガイドマップ
万博公園の観光ガイドマップ
コメント

万博公園の人気散策スポットとなっているソラード(空中観察路)。万博公園の入園は有料です。
高さ5~10mほどに造られた遊歩道は、普段、森の上を歩くことなどないので、鳥になった気分で自然散策することができます。
遊歩道の最後には高さ19mの展望タワーもあり、そこからは360度の大パノラマが広がり、万博公園全体を見渡すことができます。まさに絶景で、大阪とは思えない光景で秋の紅葉も綺麗です。
ソラードは、一方通行となっていて、入口の「木登りタワー」→「展望タワー」の方向へ向かって歩きます。
ちなみに、「ソラード」と言う言葉は、空の道(そら+ロード)から作られています。