烏城公園

岡山城の本丸跡に歴史散策ができるように整備された公園

【360度パノラマビュー】

岡山城天守閣のお膝元にある烏城公園
岡山城天守閣のお膝元にある
烏城公園
当時はほとんど使われなかった不明門(あかずのもん)
当時はほとんど使われなかった
不明門(あかずのもん)
築城当時から唯一現存している月見櫓(国指定の重要文化財)
築城当時から唯一現存している
月見櫓(国指定の重要文化財)
地面に基礎石を配置し、焼失した天守閣の基礎部分を復元
地面に基礎石を配置し
焼失した天守閣の基礎部分を復元
スポンサーリンク
昔のままの状態で多くが保存され、全国的にも貴重な石垣
昔のままの状態で多くが保存され
全国的にも貴重な石垣
野面積・打込ハギ・切込ハギの3種類の石垣が見られる本丸東側
野面積・打込ハギ・切込ハギの
3種類の石垣が見られる本丸東側
発掘調査で発見された宇喜多秀家の築城当時の石垣
発掘調査で発見された
宇喜多秀家の築城当時の石垣
地下4mに及ぶ、江戸時代の地層を実物展示
地下4mに及ぶ
江戸時代の地層を実物展示
桃太郎一行がデザインされたマンホールの蓋
桃太郎一行がデザインされた
マンホールの蓋
人なつこく、目の前まで近づいてくるお堀に住む白鳥
人なつこく、目の前まで近づいてくる
お堀に住む白鳥
岡山市の観光ガイドマップ
岡山市の観光ガイドマップ
コメント

桜の名所にもなっている岡山城の本丸跡を整備して造られた烏城公園(うじょうこうえん)。入園は無料です。
発掘調査をもとにして再現した表書院の間取りが地面にレイアウトされていたり、階段で地中へ下りて見学する石垣、重要文化財指定の月見櫓など見どころが多く、歴史散策のできる公園となっています。